【FFRK】属性ダンジョン攻略スペシャル装備召喚まとめ|2022年9月

属性ダンジョン攻略スペシャル装備召喚まとめ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の属性ダンジョン攻略スペシャル装備召喚の各ガチャのおすすめ度などを記載しています。FFRKの属性ダンジョン攻略スペシャル装備召喚ガチャを引く際の参考にしてください!

2022年9月版の情報を記載

関連記事
8周年フェスまとめ 8周年ガチャ・イベ情報まとめ
8周年スペシャルチケット交換所 シリハピラッキーまとめ
8周年無料100連装備召喚 8周年プレゼント装備召喚
8周年ピック(おまけシンクロ) 8周年福袋装備召喚

属性ダンジョン攻略スペシャル装備召喚

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(2022年9月)

開催期間 2022/9/23(金)~10/8(土)

属性ダンジョン攻略スペシャル装備召喚は、9属性分のガチャが登場。ジェム限定で各ガチャ2回まで半額で実行可能です。

各属性ガチャごとにデュアル覚醒が2枠含まれるので、狙いたい装備があれば半額分は回しても問題ありません。

属性ダンジョンガチャ自体は10月8日(土)まで開催されるため、8周年フェス、スペシャルチケット交換所、無料ガチャなどが落ち着くまでは様子を見るのもありです。

おすすめ装備

2022年9月版の情報を記載

炎属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(炎属性)

装備 おすすめ度・解説
アストラルソード(FF6)アストラルソード
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒トランス・ファイラ/ティナ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ティナ】&【記憶の共振】
ソニックナックル(FF8)ソニックナックル
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒バーニングレイヴ/ゼル
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ゼル】&【記憶の共振】
ブレイブスーツ(FF8)ブレイブスーツ
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【炎絆(ゼル)/ゼル
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の炎属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の炎属性攻撃力Lvアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

炎属性ガチャからは、ティナ、ゼル、ヴィンセント、アーヴァイン等の装備が排出されます。

ティナとゼルのデュアル覚醒に加え、ゼルの星7チェインが当たりです。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
アストラルソード(FF6)アストラルソード
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒トランス・ファイラ/ティナ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【ティナ】&【記憶の共振】
ソニックナックル(FF8)ソニックナックル
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒バーニングレイヴ/ゼル
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ゼル】&【記憶の共振】
ブロウマシンガン(DCFF7)ブロウマシンガン
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・ヴィンセント炎/ヴィンセント
待機時間なしで炎属性のリミットチェインを発動(最大:150)or炎属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ヴィンセント炎】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
ティナの髪飾り(FF6)
ティナの髪飾り
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【ライオットソード/ティナ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ティナ】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ティナ解除
ヒドラ(DCFF7)
ヒドラ

【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【カオスセイバー/ヴィンセント
敵単体に自身のステータスに応じて種別が変わる15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
ドミネーター(FF8)
ドミネーター
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【クイックキャニスター/アーヴァイン
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シューターアビリティを2回使用する度に追撃[弾薬精製・暗黒弾]
暁のガントレット(FF8)
暁のガントレット
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【フレアデュエル/ゼル
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【デュエルモード】
ブレイブスーツ(FF8)ブレイブスーツ
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【炎絆(ゼル)/ゼル
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の炎属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の炎属性攻撃力Lvアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
ジャッジメント(FF8)
ジャッジメント
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【アーマーショット/アーヴァイン
敵単体に15回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップ+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎属性アビリティを使用する度に追撃[ショット・暗黒弾]
ミラージュソード(FF6)ミラージュソード
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【クロスメルトン/ティナ
敵単体に15回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎風の魔導戦士覚醒モード+限界突破Lv1アップ+炎or風属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【ツインエレメントモードII】
フォースブレス(FF7)フォースブレス おすすめ度:★★☆☆☆

【ケルベロスエレジー/ヴィンセント
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の炎属性耐性Lvを2段階ダウン+一定時間、自身に炎属性まといを付与+ダメージ限界突破可能な現在HP99%ダメージ
ゴーグルマスク(FF8)
ゴーグルマスク
おすすめ度:★★☆☆☆

【再動(アーヴァイン)/アーヴァイン
炎属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ

氷属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(氷属性)

装備 おすすめ度・解説
アスカロン(FF8)アスカロン
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒冷刃/スコール
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【スコール】&【記憶の共振】
パイケア(FF14)パイケア
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒ホワイトアウト/イゼル
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv2アップ+氷D覚醒モード・壱【イゼル】&【記憶の共振】
銀の腕輪(FF零式)銀の腕輪
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【氷絆(セブン)/セブン
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の氷属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の氷属性攻撃力Lvアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

氷属性のガチャからは、スコール、イゼル、セブン、スノウの装備が排出されます。

デュアル覚醒が出るスコール、イゼルはいずれも物理/魔法の主力キャラで、星7チェインが出るセブンも弱体役で活躍しやすいキャラです。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
アスカロン(FF8)アスカロン
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒冷刃/スコール
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+氷D覚醒モード・壱【スコール】&【記憶の共振】
パイケア(FF14)パイケア
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒ホワイトアウト/イゼル
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv2アップ+氷D覚醒モード・壱【イゼル】&【記憶の共振】
マーベリック(FF13)マーベリック
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・スノウ氷/スノウ
待機時間なしで氷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or氷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・スノウ氷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
鋼鉄の蛇剣(FF零式)
鋼鉄の蛇剣
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【アスピルウィップ/セブン
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セブン】+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の氷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・セブン解除
クライム&ペナルティ改(FF8)
クライム&ペナルティ改
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【バーストブレード/スコール
敵単体に15回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】+【ジャンク屋呼び出しモード】+【ドローリボルバーモード】
カラダンダ(FF14)
カラダンダ
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【忘却の彼方/イゼル
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【氷神憑依モード】
幽黒の骸甲(FF13)
幽黒の骸甲
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【ダイヤモンドフィスト/スノウ
敵単体に15回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+短時間、自身にダメージ限界突破可能な氷属性反射バリアを付与(500%)+シンクロモード中1回のみ、氷属性アビリティを3回使用すると追撃[ルーラーバリア]
銀の腕輪(FF零式)銀の腕輪
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【氷絆(セブン)/セブン
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の氷属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の氷属性攻撃力Lvアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
ミラージュベスト(FF8)
ミラージュベスト

【氷属性強化】
おすすめ度:★★☆☆☆

【ブラスティングドロー/スコール
敵単体に15回連続の氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、獅子覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)
チェーンウィップ(FF零式)チェーンウィップ
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【ウィップハリケーン/セブン
敵単体に15回連続の氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+氷属性まとい【重式】+一定時間、氷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[フリーズドレイン]
ミネルバビスチェ(FF零式)ミネルバビスチェ おすすめ度:★★★☆☆

【アイスキャプチャー/セブン
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
源氏の小手(FF13)
源氏の小手
おすすめ度:★★☆☆☆

【昇華(スノウ)/スノウ
氷属性のダメージアップ(効果:中)

雷属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(雷属性)

装備 おすすめ度・解説
バリアントII(FF15)バリアントII
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒スターシェル/プロンプト
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【プロンプト】&【記憶の共振】
ブルネロ(FF14)ブルネロ
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒ヴァルメイジ/アリゼー
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】&【記憶の共振】+味方のXIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
雷光の腕輪(FF4)雷光の腕輪
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【雷絆(パロム)/パロム
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の雷属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の雷属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

雷属性のガチャからは、プロンプト、アリゼー、パロム、ライトニングの装備が排出されます。

アリゼーのデュアル覚醒が特に強力で、弱体兼チェイン役のプロンプトも出番が多いキャラなので当たりです。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
バリアントII(FF15)バリアントII
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒スターシェル/プロンプト
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+雷D覚醒モード・壱【プロンプト】&【記憶の共振】
ブルネロ(FF14)ブルネロ
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒ヴァルメイジ/アリゼー
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+暁の赤魔道士D覚醒モード・壱【アリゼー】&【記憶の共振】+味方のXIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
デモンスレイヤー(FF13)デモンスレイヤー
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・ライトニング雷/ライトニング
待機時間なしで雷属性のリミットチェインを発動(最大:150)or雷属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ライトニング雷】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
デュランダル(FF13)
デュランダル
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【斬鉄剣/ライトニング
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ライトニング】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性物理攻撃+真奥義強化・ライトニング解除
バリアント(FF15)
バリアント
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【トリガーミラクル/プロンプト
敵単体に15回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ
クラリオン(FF14)
クラリオン

【風属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【抗う力/アリゼー
15連風&雷&無単体魔攻+一定時間、自身をシンクロモード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+ブラックマナを付与+【ヴァルモード】シンクロアビリティを4回使用する度に追撃[エンバースト]
賢者の法衣(FF4)
賢者の法衣
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【ふたりがけ・Wメテオ/パロム
敵単体に15回連続の雷&炎&氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+シンクロアビリティを2回使用する度に味方にポロムがいると効果が変わる追撃[はったり]
雷光の腕輪(FF4)雷光の腕輪
【雷属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【雷絆(パロム)/パロム
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで雷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の雷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+味方の雷属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の雷属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
ルドラタルワール(FF13)ルドラタルワール
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【閃光の鎮魂歌/ライトニング
敵単体に15回連続の雷&聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷聖の軍神覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【WクリスタリウムモードII】+【想いの護り手モード】
魔道士の帽子(FF4)
魔道士の帽子

【氷属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【真・サンダーストーム/パロム
敵単体に15回連続の雷&炎&氷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に黒魔法覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+【つよがるモード】+雷or炎or氷属性アビリティを3回使用する度に一定時間、属性に応じたまといを自身に付与
リベリオン(FF15)リベリオン おすすめ度:★★★★☆

【旅路の記録者/プロンプト
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の必殺技ゲージを2溜める
デュエルサイブーツ(FF14)
デュエルサイブーツ
おすすめ度:★☆☆☆☆

【遊撃(アリゼー)/アリゼー
黒魔法or白魔法アビリティ使用時に高確率で追撃[スキャッター](敵単体に風&雷&無属性魔法攻撃)

地属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(地属性)

装備 おすすめ度・解説
ラグナックル(FF7)ラグナックル
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒メテオアーツ/ティファ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ティファ】&【記憶の共振】
パニッシュロッド(FF2)パニッシュロッド
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒メランコリアの檻/皇帝
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&地&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+インペリアルD覚醒モード・壱【皇帝】&【記憶の共振】
スパルタン(FF7)スパルタン
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・ティファ地/ティファ
待機時間なしで地属性のリミットチェインを発動(最大:150)or地属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ティファ地】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする

地属性のガチャからは、ティファ、皇帝、オニオンナイト、イングズの装備が排出されます。

皇帝は弱体役として3属性で活躍できるキャラなので、狙ってみる価値は大いにあります。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ラグナックル(FF7)ラグナックル
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒メテオアーツ/ティファ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+モンクD覚醒モード・壱【ティファ】&【記憶の共振】
パニッシュロッド(FF2)パニッシュロッド
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒メランコリアの檻/皇帝
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&地&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+インペリアルD覚醒モード・壱【皇帝】&【記憶の共振】
スパルタン(FF7)スパルタン
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・ティファ地/ティファ
待機時間なしで地属性のリミットチェインを発動(最大:150)or地属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ティファ地】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
カルマロッド(FF2)カルマロッド
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【カーズフレアー/皇帝
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の闇&地&風属性耐性Lvを1段階ダウン+味方全体の闇&地&風属性攻撃力Lvを1段階アップ+自身に【真奥義強化・皇帝】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に10回連続の闇&地&風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&地&風&無属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+真奥義強化・皇帝解除
ギルガメアーム(FF7)
ギルガメアーム

【地属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【リミットコンボ/ティファ
15連地&無単体物攻+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中自身にアースリミット状態付与+[グランドブレイク]を2回使用する度にシンクロモード継続中、自身にアースリミット状態付与
エンプレスカーナ(FF2)
エンプレスカーナ
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【ワールドドミネーター/皇帝
敵単体に15回連続の強力な闇&地&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+シンクロアビリティを2回使用する度に追撃[冥闇の轟風]
大地のロッド(FF3)
大地のロッド
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【地の潜在力・魔/オニオンナイト
敵単体に15回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード中1回のみ、シンクロアビを3回使用すると自身に地の魔人状態を付与
フランシスカ(FF3)フランシスカ
【地属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【地絆(イングズ)/イングズ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の地属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の地属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
アダマン帽(FF3)アダマン帽
【水属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【可変の境地・魔/オニオンナイト
敵単体に15回連続の風&水&炎&地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に黒魔法覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+風or水or炎or地属性アビリティを3回使用時に追撃[ハイスピードオニオン](最大1回)
ヘビーアーマー(FF3)
ヘビーアーマー
【地属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【モノリスソード/イングズ
敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+地属性アビを2回使用する度に味方全体の地属性ダメージを1ターンアップ(効果:中)
ブラックボレロ(FF7)ブラックボレロ おすすめ度:★★★☆☆

【砕岩掌握/ティファ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】+自身の必殺技ゲージを1溜める
シャーマンローブ(FF2)シャーマンローブ おすすめ度:★★★☆☆

【暴君の支配欲/皇帝
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

風属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(風属性)

装備 おすすめ度・解説
風神のイーグルクロー(FF8)風神のイーグルクロー
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒滅/風神
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【風神】&【記憶の共振】
メテオシューター(FF5)メテオシューター
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒炎の心「勇気」/ファリス
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+シーフD覚醒モード・壱【ファリス】&【記憶の共振】
ドラゴンメイル(FF13)ドラゴンメイル
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【風絆(ファング)/ファング
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の風属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の風属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

風属性のガチャからは、風神、ファリス、ファング、ティナの装備が排出されます。

風神がチェイン役兼サブアタッカーとして高性能で、ファリスも風物理では不動のチェイン役なので、デュアル覚醒が当たれば大きな戦力アップに繋がります。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
風神のイーグルクロー(FF8)風神のイーグルクロー
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒滅/風神
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【風神】&【記憶の共振】
メテオシューター(FF5)メテオシューター
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒炎の心「勇気」/ファリス
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+シーフD覚醒モード・壱【ファリス】&【記憶の共振】
レーヴァテイン(FF6)レーヴァテイン
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・ティナ風/ティナ
待機時間なしで風属性のリミットチェインを発動(最大:150)or風属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ティナ風】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
アルテマウェポン改(FF6)
アルテマウェポン改

【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【トランス【ティナ】/ティナ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ティナ風】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性魔法攻撃+真奥義強化・ティナ風解除
蓮華(FF8)
蓮華
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【風砕/風神
敵単体に15回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを使用する度に追撃[追風]
バーニングボウ(FF5)バーニングボウ
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【パイレーツスラッシュ/ファリス
敵単体に15回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+風or炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[ねっぷう]
サークレット(FF6)サークレット
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【インフェルノストーム/ティナ
敵単体に15回連続の炎&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+[ライオットウェイヴ]を2回使用する度に自身がトランス状態だと効果が変わる追撃[ツイストフレア]
ドラゴンメイル(FF13)ドラゴンメイル
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【風絆(ファング)/ファング
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の風属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の風属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
風断(FF8)
風断
【風属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【駆/風神
敵単体に15回連続の風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+一定時間、風覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身の風属性アビリティのダメージアップ(効果:中) +風属性アビ使用時に自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
クリムゾンベスト(FF5)
クリムゾンベスト
【炎属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【フレイムストーム/ファリス
敵単体に15回連続の風&炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身にシーフ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果
ドラゴンホーン(FF13)ドラゴンホーン おすすめ度:★★★☆☆

【チャージブラスト/ファング
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める
スナイパー(FF8)
スナイパー
おすすめ度:★★☆☆☆

【遊撃(風神)/風神
風属性アビリティ使用時に中確率で追撃[撃](敵単体に4回連続の風&無属性魔法攻撃)

水属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(水属性)

装備 おすすめ度・解説
いばらのムチ(FF4)いばらのムチ
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒幻獣召喚・海王/リディア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【リディア水】&【記憶の共振】
ワンサイドゲーム(FF10)ワンサイドゲーム
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒エースレクチャー/ワッカ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップ+自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+シューターD覚醒モード・壱【ワッカ】&【記憶の共振】
水神の小手(FF2)水神の小手
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【水絆(レイラ)/レイラ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の水属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

水属性のガチャからは、リディア、ワッカ、レイラ、セラの装備が排出されます。

他の属性に比べるとやや小粒な内容なので、予算に余裕があれば回しましょう。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
いばらのムチ(FF4)いばらのムチ
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒幻獣召喚・海王/リディア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+召喚D覚醒モード・壱【リディア水】&【記憶の共振】
ワンサイドゲーム(FF10)ワンサイドゲーム
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【覚醒エースレクチャー/ワッカ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップ+自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+シューターD覚醒モード・壱【ワッカ】&【記憶の共振】
ダブルペナルティ(FF10)ダブルペナルティ
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・ワッカ水/ワッカ
待機時間なしで水属性のリミットチェインを発動(最大:150)or水属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ワッカ水】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
アルテミスの弓(FF13)アルテミスの弓
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【時を超える旅/セラ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・セラ水】+一定時間、自身に水属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の水&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な水&無属性魔法攻撃+真奥義強化・セラ水解除
コサージュブレス(FF4)コサージュブレス
【水属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【コールミークイーン/リディア
敵単体に15回連続の水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【異なる時の流れモード】
ダブルヘッダー(FF10)
ダブルヘッダー
【水属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【オーラカスピリッツ改/ワッカ
敵単体に15回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に水属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シューターアビリティを2回使用する度に効果が上がる追撃[熱血ファイター]
ダンジューロ(FF2)
ダンジューロ

【水属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【スプリットエッジ/レイラ
15連水&無単体物攻+一定時間自身に水まとい【重式】(大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+シンクロアビを使用する度に追撃[マリンエッジ]
水神の小手(FF2)水神の小手
【水属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【水絆(レイラ)/レイラ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の水属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の水属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
エウリュトスボウ(FF13)エウリュトスボウ
【氷属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【アルテミスアーチャー/セラ
敵単体に15回連続の氷&水&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に時詠み覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+氷or水属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【WクリスタリウムモードII】
ヘッドギア(FF2)ヘッドギア
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【バイオスプラッシュ/レイラ
敵単体に15回連続の水&毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身に波乱の頭領覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードII】+【豪快な姉御肌モード】
レギンレイブ(FF4)レギンレイブ おすすめ度:★★★☆☆

【幻界で得た力/リディア
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで水or地or聖属性が弱点or微弱の対象に対し威力が上がるダメージ限界突破可能な水&地&聖属性単体召喚魔法攻撃+自身の必殺技ゲージを1溜める
ヒュプノクラウン(FF13)ヒュプノクラウン おすすめ度:★★☆☆☆

【アルテミスフォース/セラ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の水属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の水属性攻撃力Lvを2段階アップ

聖属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(聖属性)

装備 おすすめ度・解説
アルテマソード(FF4)アルテマソード
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒シャインブラスト/セシル(パラディン)
敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性単体物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身のステータスに応じて自身のクリティカル率アップ(50%)or精神(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)】&【記憶の共振】
フォースセイバー(FF4)フォースセイバー
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【紡絆・セシル聖/セシル(パラディン)
待機時間なしで聖属性のリミットチェインを発動(最大:150)or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・セシル聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
ティルフィング(FF9)ティルフィング
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【聖絆(ベアトリクス)/ベアトリクス
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の聖属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の聖属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

聖属性のガチャからは、セシル、ユウナ、フースーヤ、ベアトリクスが排出されます。

ユウナがデュアル覚醒枠としては頼りない性能なので、他のガチャに比べると当たりの質が下がる内容です。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
ローゼンクロイツ(FF10)ローゼンクロイツ
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【覚醒マスター召喚・OD/ユウナ
待機時間なしで敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&風&無属性召喚魔法攻撃+味方全体を中回復+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+絆D覚醒モード・壱【ユウナ】&【記憶の共振】
アルテマソード(FF4)アルテマソード
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒シャインブラスト/セシル(パラディン)
敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性単体物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身のステータスに応じて自身のクリティカル率アップ(50%)or精神(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+聖D覚醒モード・壱【セシル(パラディン)】&【記憶の共振】
フォースセイバー(FF4)フォースセイバー
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【紡絆・セシル聖/セシル(パラディン)
待機時間なしで聖属性のリミットチェインを発動(最大:150)or聖属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のステータスで種別が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・セシル聖】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
セイブ・ザ・クイーン(FF10)セイブ・ザ・クイーン
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【召喚・バハムート/ユウナ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体を中回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト+自身に【真奥義強化・ユウナ】+一定時間、限界突破Lv1アップ

[2回目]敵単体に20回連続の聖&風&無属性召喚魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&風&無属性召喚魔法攻撃+真奥義強化・ユウナ解除
ホーリーロッド(FF10)ホーリーロッド
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【ドレスアップ・召喚士/ユウナ
敵単体に15回連続の聖&風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを2回使用する度に追撃[異界への舞]
月の腕輪(FF4)
月の腕輪
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【月の系譜/フースーヤ
敵単体に15回連続の聖&無属性白魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【月光モード】
まもりのこて(FF9)まもりのこて
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【スペクトルブレイク/ベアトリクス
敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロアビリティを使用する度に味方にスタイナーがいると効果が変わる追撃[百人斬り]+シンクロモード継続中、ファイナルアタック状態を付与
ティルフィング(FF9)ティルフィング
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【聖絆(ベアトリクス)/ベアトリクス
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の聖属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の聖属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
まほろばの杖(FF4)
まほろばの杖
おすすめ度:★★★★☆

【月の民の精神/フースーヤ
敵単体に15回連続の聖&無属性白魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身に聖属性まとい【重式】を付与+一定時間、寝ずの番人覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果
世界樹の剣(FF9)世界樹の剣
【聖属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【聖剣技ホーリーショック/ベアトリクス
敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、隻眼の女将軍覚醒モード+限界突破Lv1アップ+ナイトアビリティのダメージアップ(効果:中)+ナイトアビリティの待機時間を短縮する
ナイトセイバー(FF4)ナイトセイバー おすすめ度:★★☆☆☆

【契機(セシル(聖))/セシル(パラディン)
1バトル中に1回のみ、自身が聖属性アビリティを3回使用時に自身に【聖騎士モード】一定時間、自身の攻撃力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ&待機時間を短縮する
オーロラロッド(FF4)
オーロラロッド
おすすめ度:★☆☆☆☆

【加護(フースーヤ)/フースーヤ
1バトル中に1回のみ、自身のHPが少なくなると味方全体をHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)&リジェネガ

闇属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(闇属性)

装備 おすすめ度・解説
クリミナルソウル(FF4)クリミナルソウル
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒闇月/セシル(暗黒騎士)
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【セシル(暗黒騎士)】&【記憶の共振】
ウィザードブレス(FF8)ウィザードブレス
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒乱舞の斧/アルティミシア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア・II】&【記憶の共振】
ヴァルハラ(FF4)
ヴァルハラ
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【イビルブラスト/セシル(暗黒騎士)
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする+ダークサイド状態を付与
影縛り(FF6)影縛り
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・シャドウ闇/シャドウ
待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・シャドウ闇】を付与+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
カオスシールド(FF4)カオスシールド
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【闇絆(セシル(暗黒))/セシル(暗黒騎士)
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の闇属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の闇属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

闇属性のガチャからは、セシル、アルティミシア、シャドウ、レインズの装備が排出されます。

いずれも物理/魔法において二番手あたりのキャラですが、必殺が揃えば一線級なので狙う価値はあります。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
クリミナルソウル(FF4)クリミナルソウル
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒闇月/セシル(暗黒騎士)
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【セシル(暗黒騎士)】&【記憶の共振】
ウィザードブレス(FF8)ウィザードブレス
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒乱舞の斧/アルティミシア
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア・II】&【記憶の共振】
影縛り(FF6)影縛り
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【紡絆・シャドウ闇/シャドウ
待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・シャドウ闇】を付与+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする
オーラグローブ(FF13)オーラグローブ
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【セラフィックレイ・極/レインズ
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・レインズ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【Wクリスタリウムモード】

[2回目]敵単体に20回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&聖&無属性魔法攻撃+真奥義強化・レインズ解除
ヴァルハラ(FF4)
ヴァルハラ
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【イビルブラスト/セシル(暗黒騎士)
敵単体に15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする+ダークサイド状態を付与
いましめの杖(FF8)いましめの杖
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【渦風の剣/アルティミシア
敵単体に15回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードIII】+待機時間を3ターン短縮する
スカーフェイス(FF13)
スカーフェイス

【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【ラストディスティニー/レインズ
15連闇&聖&無単体魔攻+一定時間、味方全体の魔(中)&防(小)アップ+一定時間、自身シンクロモード+限突Lv1アップ+【WクリスタリウムモードIII】+シンクロアビを2回使用する度に使用属性に応じ追撃[黎明]
カオスシールド(FF4)カオスシールド
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【闇絆(セシル(暗黒))/セシル(暗黒騎士)
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+味方の闇属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の闇属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
バラの刺繍(FF8)バラの刺繍
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【乱舞の斧/アルティミシア
敵単体に15回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に魔撃の射手覚醒モード+限界突破Lv1アップ+風or闇属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【スイッチドローモードII】+風or闇属性アビリティの待機時間を2ターンなしにする
詠唱のジェラーバ(FF13)
詠唱のジェラーバ

【闇属性強化】
おすすめ度:★★☆☆☆

【ダークグリムシフト/レインズ
敵単体に15回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+デスペル+一定時間、自身に熾天使覚醒モード+限突Lv1アップ+【WクリスタリウムモードII】+闇or聖属性アビを2回使用する度に使用属性に応じ一定時間自身に闇or聖属性をまとう
クリスタルクロー(FF13)クリスタルクロー おすすめ度:★★★☆☆

【コマンダーシフト/レインズ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める
修羅の小手(FF6)修羅の小手 おすすめ度:★★☆☆☆

【先駆(シャドウ)/シャドウ
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性まといを付与+一定時間、待機時間を短縮する

毒属性おすすめ装備

属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(毒属性)

装備 おすすめ度・解説
道化師の笛(FF6)道化師の笛
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒ほうかいのはばたき/ケフカ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】&【記憶の共振】
マンイーター(FF2)マンイーター
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒どくぎり16/レイラ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を50%にする+毒属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+毒属性アビリティを使用する度に、自身のクリティカル率を変化させる(最大5段階(60/70/80/90/100%))+波乱の頭領D覚醒モード・壱【レイラ毒】&【記憶の共振】
ロキの竪琴(FF6)
ロキの竪琴
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【ふじょうなるおんちょう/ケフカ
敵単体に15回連続の強力な闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモードⅢ】+【精神崩壊モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
ポイズンダガー(FF2)ポイズンダガー
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【毒絆(レイラ)/レイラ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで毒属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の毒属性を強化(効果:大)し、攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+味方の毒属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の毒属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする

ケフカ、レイラ、シーフ(FF1)、マーカス、サンクレッドの装備が含まれます。

ケフカとレイラはデュアル覚醒が含まれていますが、ケフカは闇デュアル覚醒の方なので、使うなら纏いに注意する必要があります。

▼排出装備一覧​
装備 評価/効果
道化師の笛(FF6)道化師の笛
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒ほうかいのはばたき/ケフカ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+暗黒D覚醒モード・壱【ケフカ】&【記憶の共振】
マンイーター(FF2)マンイーター
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【覚醒どくぎり16/レイラ
敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を50%にする+毒属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+毒属性アビリティを使用する度に、自身のクリティカル率を変化させる(最大5段階(60/70/80/90/100%))+波乱の頭領D覚醒モード・壱【レイラ毒】&【記憶の共振】
ダンシングダガー(FF1)ダンシングダガー
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【ホロウブラスト・極/シーフ(FF1)
[1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シーフ(I)】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】

[2回目]敵単体に20回連続の風&毒&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&毒&無属性物理攻撃+真奥義強化・シーフ(I)解除
ロキの竪琴(FF6)
ロキの竪琴
【闇属性強化】
おすすめ度:★★★★★

【ふじょうなるおんちょう/ケフカ
敵単体に15回連続の強力な闇&毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモードⅢ】+【精神崩壊モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)
ゾーリンシェイプ(FF1)
ゾーリンシェイプ
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【クレセントゲイル/シーフ(FF1)
敵単体に15回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シーフアビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大5段階(60/70/80/90/100%))&追撃[ポイズンシーブス]+味方の毒属性まといの人数が3人以上いると追加効果
シャープソード(FF9)
シャープソード
【風属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【その調子っス!/マーカス
敵単体に15回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(中)&防御力&魔法防御力(小)アップ+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】
Tプリンスブレード(FF14)
Tプリンスブレード
【地属性強化】
おすすめ度:★★☆☆☆

【終撃/サンクレッド
敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の地&風&毒&無属性物理or忍術攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+シンクロアビリティを3回使用する度に自身がまとっている属性まといを一定時間付与
ポイズンダガー(FF2)ポイズンダガー
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★★☆

【毒絆(レイラ)/レイラ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで毒属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の毒属性を強化(効果:大)し、攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+味方の毒属性をまとっている人数に応じて短時間、味方全体の毒属性攻撃力Lvをアップ(最大:3段階)+自身の待機時間を1ターンなしにする
フェイズカッター(FF9)フェイズカッター
【毒属性強化】
おすすめ度:★★☆☆☆

【ベノムタービランス/マーカス
敵単体に待機時間の長い、消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の風&毒属性防御無視物理攻撃
オルフェの竪琴(FF6)
オルフェの竪琴
【毒属性強化】
おすすめ度:★★★☆☆

【破滅のオーケストラ/ケフカ
敵単体に15回連続の毒&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に毒属性まとい【重式】を付与+一定時間、毒覚醒モード+限界突破Lv1アップ+自身の待機時間を3ターンなしにする+3ターンの間、毒属性アビリティ使用時にもう一回放つ
B・スカウトシクラス(FF14)
B・スカウトシクラス
【地属性強化】
おすすめ度:★★☆☆☆

【震天動地の術/サンクレッド
敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の地&風&毒&無属性物理or忍術攻撃+一定時間、自身に忍者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモード】+忍者アビリティを使用する度に追撃[双滅]
飽食のローブ(FF6)飽食のローブ おすすめ度:★★★☆☆

【隠された野望/ケフカ
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める

8周年関連記事

8周年フェス

8th ANNIVERSARYフェス

8周年フェス
8周年フェス第1弾1弾ガチャシミュ/当たり考察
9/19(月)~9/26(月)【終了】
8周年フェス第2弾2弾ガチャシミュ/当たり考察
9/22(木)~9/29(木)【終了】
8周年フェス第3弾3弾ガチャシミュ/当たり考察
9/25(日)~10/2(日)【終了】
8周年フェス第4弾4弾ガチャシミュ/当たり考察
9/28(水)~10/5(水)【終了】
8周年フェス第5弾5弾ガチャシミュ/当たり考察
10/1(土)~10/8(土)【終了】

8周年フェスまとめはこちら

開催ガチャ情報

8周年アニバーサリー無料100連装備召喚
8周年アニバーサリー無料100連装備召喚ガチャシミュレーター|2022年9月8周年無料100連ガチャシミュ
9/16(金)~10/26(水)
シリーズハッピーラッキー カウントダウン第1弾【終了】
シリーズハッピーラッキー(2022年9月)シリハピラッキーまとめ
9/1(木)~10/10(月)
8周年フェスカウントダウンラッキー第1弾(シンクロ奥義)シンクロガチャシミュ/当たり考察
9/16(金)~9/17(土)【終了】
カウントダウン第2弾 カウントダウン第3弾
8周年フェスカウントダウンラッキー第2弾(真奥義)真奥義ガチャシミュ/当たり考察
9/17(土)~9/18(日)【終了】
8周年フェスカウントダウンラッキー第3弾(デュアル覚醒)デュアルガチャシミュ/当たり考察
9/18(日)~9/19(月)【終了】
8周年ピック(おまけシンクロ) 8周年プレゼント装備召喚
8周年アニバーサリーピックアップ(おまけシンクロ)ガチャシミュ/当たり考察
9/16(金)~10/10(月)
8周年プレゼント装備召喚8周年プレゼント装備召喚まとめ
9/25(日)~10/10(月)
8周年福袋 属性ダンジョンSP装備召喚
8周年福袋(2022年9月)8周年アニバーサリー福袋まとめ
9/25(日)~10/10(月)
属性ダンジョン攻略!スペシャル装備召喚(2022年9月)属性攻略スペシャルまとめ
9/23(金)~10/8(土)

関連イベント情報

FFRKレポート(8周年特別号) 第23回生放送情報
FFRKレポートFFRKレポート(8周年特別号) 第23回公式生放送8周年イベント情報解禁SP公式生放送まとめ
8周年アニバーサリーパーティ
8周年アニバーサリーパーティ8周年ガチャ・イベ情報まとめ
9/8(木)~10/10(月)
8thスペシャルチケット交換所8周年スペシャルチケット交換所
9/16(金)~10/26(水)
暁に駆けしビッグブリッジ暁に駆けしビッグブリッジ
9/16(金)~10/10(月)
輝ける蒼空の覇者輝ける蒼空の覇者
9/16(金)~10/10(月)
8thアニバーサリーギフトダンジョンギフトダンジョン(2022年9月)
9/16(金)~10/10(月)
無限スロットルダンジョン無限スロットルダンジョン
9/20(火)~10/10(月)
幻想の祝宴幻想の祝宴(2022年9月)
9/9(金)~10/10(月)
8th ANNIVERSARYカウントダウンダンジョン8周年カウントダウンダンジョン
9/8(木)~10/10(月)

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ミンフィリアの評価とセット可能アビリティ
ミンフィリアの評価とセット可能アビリティ
リセマラ当たり装備とやり方
リセマラ当たり装備とやり方
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
デシの評価とセット可能アビリティ
デシの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ミンフィリアの評価とセット可能アビリティ
ミンフィリアの評価とセット可能アビリティ
リセマラ当たり装備とやり方
リセマラ当たり装備とやり方
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
デシの評価とセット可能アビリティ
デシの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー